ウイリアムモリス展、2019年

友だちに誘われて行ってきました。

ウイリアムモリス展に。

去年、山崎美術館でも内容が違いますが、同じくモリス展を観てきました。

モリスの壁紙やテキスタイルには、とても惹かれます。

デザインされてもう1世紀程経とうかというのに、色褪せることなく私たちを魅了するには、どんな理由があるのでしょう?

モリスは、「役に立つかわからないもの、美しいと思えないものを家の中に置いてはならない。」と言っています。

彼は詩人でもあるそうです。

彼が活躍した19世紀はビクトリア調のイギリスで、産業革命によって技術革新が起こり、あらゆる機械が発達して大量生産が可能になりました。

でも、モリスは、人の手作業による創意豊かで丁寧な仕事を愛していました。

モリスの生地を使って、60年代風のメンズシャツを製作、販売する人もいました。

いちごの木もモチーフの中に見つけました。

こんな部屋で過ごすのも素敵です。

お時間があれば、お出かけ下さい。

福山美術館で、7月13日からです。

今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

この記事を書いた人

アバター画像

mu-chan

子育てが終わったと思った頃にはじめたブログですが、そろそろ子どもが子育てをするような年頃になりました。

機械音痴はますます酷くなり、PCやiphoeの機能とネット環境はどんどん進化しているのに私のスキルはほとんど変わっていません。

最近は庭仕事などが増えて、だんだん自然が身近になっている様に思います。

過去に反省点もてんこ盛りですが、だからこそ現在がある!って言える様な日々を目指して、この瞬間を生きたいです。

最近はライフオーガナイザーの認定を頂き、目下自宅の片付けに取り組んでいます。この調子だと数年かかると思いますが少しずつでもすっきりすると気持ちいいです。この経験がまた誰かの役に立つといいなと思います。

旅と旅の出会いが好きで、その出会いに救われたことも沢山ありましたから、また旅が出来るのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

詳しくはこちら。