- 
			
	
	
	
	
		未分類	
栗林公園
先日、栗林公園へ行ってきました。 子供の頃に行ったきりで、ほとんど記憶にありませんでした。 日本三大 […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
今年もまた、土筆の卵とじ!
私の育った田舎では、子供たちの日々の遊びの中に、土筆、蕨、木苺、グミ、梅桃、筍、蕗、etc、とにかく […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
思い出の「Tani House」
私には、もう18年近く付き合いのあるフランス人のお友達がいます。 パッケージのひとつは彼女からのプレ […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
S.M.NOVELLA, サンタマリアノベッラ。
しばらくぶりに自宅に戻ってみると、留守の間に届いたものが溜まっていました。 郵便物も期限のあるものが […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
卒業旅行は四国巡礼!
雛祭りの前日、高松の有名なうどん屋さんで、お遍路装束の若い男子と隣り合わせになった。 男子の目の前に […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
雛祭り前夜に、個展の打ち上げ!
今日は最近お友達になったme-さんがおともだちと来てくれた。 先日のmariさんの個展の打ち上げを兼 […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
弥生、3月、もう春です。
3月になりました。明日は雛祭りです。 暖かな日差しに誘われて、一日にお雛祭りイベントに行ってきました […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
2月29日、閏年の受験。
今日は4年に一度の2月29日。 4年前は何をしていたんだろう?毎日の日記を書いていないので、4年前の […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
長距離移動を自分らしくカスタマイズしたら、今は高速夜行バスがベター。
私は時々、講演会、研修、ワークショップに参加する。 地方在住の私は、近場で目当てのものを探すのは難し […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
Spring has come?
昨日も今日も、柔らかい日差しでまるで春のよう。 桜の花?桃の花?を花屋さんで見つけて一枝買った。この […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
ちょっと残念!いや、すごく残念!だけど、、、。台湾からの留学生のイラストが気に入…
今日はお約束してたイラストレーターさんと会えなくなった。 彼女は台湾の人で来月には帰ってしまうそうで […] - 
			
	
	
	
	
		未分類	
北浜アリー
高松に居ても、あまり周りの様子を知らない。 そもそも、高松に来るきっかけになった友達が入れ替わりに沖 […]