2022年3年ぶりに花火が市内数カ所であがる。

コロナのおかげでこの数年花火大会の中止が続いた。

今年は3年ぶりに市内の数カ所で一斉にあげるという。

場所によっては300発と75発と花火の数も違うらしい。

いつもなら観に行った後自宅に帰り着くまでに随分と時間がかかるが、市内数カ所なら自転車で行けばいいくらいの距離で上がるという。

早速普段使わない自転車のタイヤの空気確認、空気を入れてスタンバイ。

暑いなぁ、でも観たい。

運動不足の解消目指して、自転車で行く。

同じ方向に数人の家族連れが向かっている。

学生が自転車でも向かっている。

おばさんも頑張る。

いきなりで知らない人も多いのか?交通整理がいまひとつ。

自転車などどこに置くかも決められてないのにとにかく土手の上は駄目。河原へも乗り入れられない。

こういうのも困るなぁ。

打ち上げ時間は午後8時!

仕方なく土手の草むらにコッソリ放り込んだ。

係の人もそこまで手が回らない様子。ごめんなさい。

河原に降りて行くと結構な人だかり。

程なく花火が上がりだして驚いたのは、打ち上げ場所が滅茶苦茶近いこと。

うっかりこっちに飛び込んでこないかと思うくらい。

顔は真上に向いて花火を見上げてる。

その迫力たるや、何十年ぶりだろう?

https://youtube.com/shorts/R3NMnkX2uAE?feature=share

300発を一気に打ち上げるのだから、もたつく放送もなくスッキリと気持ちよく上がる。

10分足らずだったんじゃないかと思うけど、これはこれで良いかもしれないなぁ。と思った今年の花火でした。

https://youtube.com/shorts/rZrb7w45MLQ?feature=share

やっぱり夏は花火がないとつまらない。暑い夏は熱い花火でスカッとしたい。

久々の投稿は花火でした。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

今年は特に暑くて、体調も崩れやすいので、ご自愛くださいね。

この記事を書いた人

アバター画像

mu-chan

子育てが終わったと思った頃にはじめたブログですが、そろそろ子どもが子育てをするような年頃になりました。

機械音痴はますます酷くなり、PCやiphoeの機能とネット環境はどんどん進化しているのに私のスキルはほとんど変わっていません。

最近は庭仕事などが増えて、だんだん自然が身近になっている様に思います。

過去に反省点もてんこ盛りですが、だからこそ現在がある!って言える様な日々を目指して、この瞬間を生きたいです。

最近はライフオーガナイザーの認定を頂き、目下自宅の片付けに取り組んでいます。この調子だと数年かかると思いますが少しずつでもすっきりすると気持ちいいです。この経験がまた誰かの役に立つといいなと思います。

旅と旅の出会いが好きで、その出会いに救われたことも沢山ありましたから、また旅が出来るのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。

詳しくはこちら。