大阪から友だちが来たので 午後から尾道を散策して来ました。

ホテルにてピックアップして鞆の浦か尾道かを選んでもらいました。
尾道ということなので、この陽気なら桜必見!満開だろうと思うのでどう回ろうか?と考えました。先ずは向島へ。
柑橘を買い込んで、海の辺りをドライブしてパン屋さんでコーヒーとパンで休憩もいいなと行ってみると、既に完売。

尾道の向島、sorire!
それなら、と渡船に乗って尾道へ渡りました。

新名所の尾道U2を観てもらって、最近オープンしたクロワッサンの美味しいパン屋さんに。

キャッスルロック!という名前のパン屋さんです。

そこも完売で次の焼き上がりは17:00。
待ってられなくて、イタリアンのデリに目的地を変更しました。
いく道すがら、絶対すぐには見つけられない本屋さんへ寄りました。

穴子の寝床というゲストハウスの奥にあります。
ひっそりとした、オシャレで静かな本屋さんです。
ここも何時間でも過ごせそう。
お腹が鳴って急ぎデリカテッセンヘ。
http://www.ilpontile.jp/
ここもお気に入りです。
持ち帰りも出来るし、そこでも食べれます。


初めはテイクアウトして目的地で食べることも考えていたけれど、お腹空きすぎて待ったがきかない。
勢いお腹に詰め込んでホッと一息。
ご馳走さまでした。
ゆっくりコーヒーを飲みながら、誰もいない空間に2人、海を眺めながらお喋りは止まりません。

次は海沿いの名店。からさわのアイスクリームを観ながら食べました。やっぱり美味しい!

昔ながらの味です。
次はアーケードを巡って、坂の街尾道の千光寺へ。
ロープウェイに乗らず猫のように路地をぐるぐる歩いて上がりました。
息切れしながら!

路地には子猫や親猫がゾロゾロ!
途中に出来たゲストハウスとカフェがいい感じです。




でも、ガラガラ担いでここまでは来れないなぁって思ってしまう。


山頂の鼓岩を鳴らして、桜と尾道の眺望を楽しんで、いざ下山。
ロープウェイ最終は17:00です。
当然間に合いませんでした。


2人して鼓岩を叩いています?

ふうふう言いながら車まで降りて来たら、ホテルまで送り届けて終了。

とても楽しく、心地いい時間でした。
今日も読んで頂いて、ありがとうございます。